Quantcast
Channel: 獅子王の檻 フィギュアレビューサイト
Viewing all 4650 articles
Browse latest View live

【レビュー】figma 372 海馬瀬人

$
0
0

遊☆戯☆王デュエルモンスターズから、海馬瀬人 がfigmaで登場。細身で長身のプロポーションは劇中イメージそのまま。躍動感のある造形のコートもシャープでカッコイイです。闇遊戯と同じく、視線変更ギミックが採用されてます。ボーナスパーツで闇遊戯の叫びフェイスが付属。

【レビュー】S.H.Figuarts (真骨彫製法) 黄金騎士ガロ(冴島鋼牙)

$
0
0

S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法)で黄金騎士ガロ(冴島鋼牙)が登場。骨格を意識した造形と本物のスーツを徹底研究した結果再現された金色はまさしく黄金騎士。

【レビュー】S.H.Figuarts ツインテール

$
0
0

帰ってきたウルトラマンから、ツインテールがS.H.フィギュアーツで登場。劇中をイメージした左右非対称の造形、彩色により、ツインテールをリアルに再現。独自可動ギミックで自由自在に可動。

【レビュー】S.H.Figuarts マシンビルダー&パーツセット

$
0
0

仮面ライダービルドから、マシンビルダーがS.H.フィギュアーツで登場。忠実に再現された専用バイクと仮面ライダービルド専用武器が付属されてます。

【レビュー】S.H.Figuarts ケン・マスターズ

$
0
0

STREET FIGHTER IVイメージのケンがS.H.フィギュアーツで登場。S.H.フィギュアーツ リュウをベースに造形されており、袖口や下腿部など新造型箇所もあります。昇竜拳フェクトパーツが付属。

【レビュー】S.H.Figuarts ゲルショッカー戦闘員

$
0
0

仮面ライダー本編、80話〜98話に登場したゲルショッカー戦闘員がS.H.フィギュアーツが登場。衣装を忠実に再現さており、リアルなプロポーションは劇中イメージに近いです。武器は二種類付属。

【レビュー】S.H.Figuarts ウルトラマンベリアル アトロシアス

$
0
0

ウルトラマンジード最強の敵、ウルトラマンベリアル アトロシアスが登場。円谷プロダクション造形部門であるLSS協力で完成されたディテールとプロポーションが素晴らしいです。付属品にはツメが伸びた状態のアトロスヘルクローの手首、ギガバトルナイザーが用意されてます。

【レビュー】S.H.Figuarts 孫悟空-地球育ちのサイヤ人-

$
0
0

孫悟空-地球育ちのサイヤ人- というタイトルで、ノーマル悟空がS.H.フィギュアーツで登場。ナメック星に到着した頃の悟空で、胸部や背面には「悟」の文字がプリント。腹部は腹巻きではなく、帯の造形。

【レビュー】S.H.Figuarts 新サイクロン号

$
0
0

S.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダー新1号・新2号対応のサイクロン号がリニューアルで登場。旧作と見比べるとディテールの違いがわかります。

【レビュー】figma 375 ランサー/クー・フーリン

$
0
0

Fate/Grand Orderから、ランサー/クー・フーリン がfigmaで登場。劇中イメージに近いプロポーションとディテールが素晴らしいです。独自の新可動ジョイントで更に滑らかなアクションが可能に。宝具 刺し穿つ死棘の槍(ゲイ・ボルク)が付属。

【レビュー】S.H.Figuarts スーパーマン (JUSTICE LEAGUE)

$
0
0

映画『JUSTICE LEAGUE』から、スーパーマン (JUSTICE LEAGUE) が登場。デジタル彩色技術で造形されたデザインをイメージ通り再現。似てるか似てないかは別として、リアルな表情パーツが素晴らしいです。

【レビュー】S.H.Figuarts ベン・ケノービ(A New Hope)

$
0
0

映画『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』から、ベン・ケノービがS.H.フィギュアーツが登場。その正体は、オビ=ワン・ケノービ。デジタル彩色技術で再現された表情パーツは優秀の一言。軟質素材を匠に使いリアルに衣装を再現。

【レビュー】METAL ROBOT魂 〈SIDE MS〉 武者頑駄無

$
0
0

METAL ROBOT魂シリーズから、リアルタイプ武者頑駄無が登場。過去のどのデザインとも違う、新・武者頑駄無。随所にダイキャスト素材を使い、重厚感があります。刀・槍・銃とシンプルながら武装も充実。

【レビュー】S.H.Figuarts ニンジャバットマン

$
0
0

映画『ニンジャバットマン』から、早くもニンジャバットマンが、S.H.フィギュアーツで登場。ニンジャというより鎧武者のようなデザインを忠実に再現。甲冑姿でも自由自在に可動できる技術はさすがの完成度。

【レビュー】スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー4 パート1

$
0
0

第四弾 スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー。精巧なディテールと簡単なパーツ構成で組み立て易いです。一部が塗装済みなのも嬉しいです。

【レビュー】スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー4 パート2

$
0
0

一部差し替え変形なのでスタイルが劇中イメージに近く、ライナーガオーIIが胸部を貫通するなど合体プロセスも劇中に近いです。ウイングパーツ差し替えで展開状態をクリアパーツで再現できます。

【レビュー】ROBOT魂 <SIDE MS> MS-14S シャア専用ゲルググ ver. A.N.I.M.E.

$
0
0

量産型ゲルググに次いで、シャア専用ゲルググが一般発売で登場。造形をそのままに、シャア専用カラーに仕上がってます。量産型と付属品が大きく違い、装備が大幅に減っているに代わりに新造型のエフェクトパーツが多く追加されてます。

【レビュー】 S.H.Figuarts キュアイーグレット&薫セット

$
0
0

ふたりはプリキュア Splash☆Starから、キュアイーグレット&薫セットが登場。1ページ目はキュアイーグレットをレビュー。再現の高い造形で、スリムなボディながら高いアクション性があります。小物類も再現され彩色も細部まで塗装されてます。

【レビュー】 S.H.Figuarts キュアイーグレット&薫セット パート2

$
0
0

S.H.Figuarts キュアイーグレット&薫セット のみで入手可能な、S.H.フィギュアーツ 薫。シンプルなデザインながらバランス良く造形されてます。

【レビュー】 S.H.Figuarts 仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリングフォーム

$
0
0

仮面ライダービルドから、仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリングフォームが登場。忠実に造形されたディテールとマット処理された肉厚ボディは劇中イメージそのまま。今作はビルドドライバーが概ね彩色されてます。
Viewing all 4650 articles
Browse latest View live