【レビュー】WAVE BEACH QUEENS 柏崎 星奈【NEXT Ver.】[僕は友達が少ない NEXT]
■BEACH QUEENS 柏崎 星奈が【NEXT Ver.】になって登場。完全新造形。ムチムチなボディラインもしっかり再現されており、 顔の造型も再現が高くイメージ通りです。
View Article【レビュー】バンダイ ROBOT魂 RX-93-ν2 Hi-νガンダム [機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン]
■ROBOT魂 RX-93-ν2 Hi-νガンダムが登場。マッシヴでシャープな造型が素晴しく、ディテールも精密です。 ファンネルにはエフェクトシートが用意されており発射体制が再現できます。
View Article【レビュー】バンダイ ROBOT魂MSN-06sシナンジュ(Animation Edit.)[機機動戦士ガンダムUC]
■追加装備と完全新造形の頭部でROBOT魂 シナンジュ(Animation Edit.)が登場。スタイリッシュな造型と広い可動範囲は今作でも活かされてます。
View Article【レビュー】グッドスマイルカンパニー ねんどろいど 366 雪音クリス [戦姫絶唱シンフォギア]
■戦姫絶唱シンフォギアシリーズから、ねんどろいどで 雪音クリスが登場。「イチイバル」を展開したスタイルを造型。 ディフォルメながら、細部まで再現されており付属品には大型武器が用意されてます。
View Article【レビュー】 WAVE BEACH QUEENS 羽瀬川 小鳩 【NEXT Ver.】[僕は友達が少ない NEXT]
■BEACH QUEENSから新バージョンの小鳩ちゃんが登場。同シリーズの柏崎星奈と同じく原型製作はクラムジー零氏 小鳩のスレンダーなボディラインを見事に再現してます。
View Article【レビュー】マックスファクトリー figma 202 エイミー [翠星のガルガンティア]
■figmaで翠星のガルガンティアからエイミーが登場。高い再現力とキャラを活かせる付属品の数々は今作でも発揮されてます。 ボリュームあるカイトは付属の固定パーツでしっかり保持できます。
View Article【レビュー】バンダイ アームズチェンジシリーズ07 仮面ライダーグリドン&ダンデライナーセット [仮面ライダー鎧武]
■アームズチェンジシリーズ07 仮面ライダーグリドン&ダンデライナーセットが登場。 グリドンにはシリーズ共通のアームズギミック、ダンデライナーにはロックモードからビーグルモードの変形ギミックが搭載されてます。
View Article【レビュー】 バンダイ 東映ヒーローネット S.H.Figuarts 再生アポロガイスト [仮面ライダーX]
■東映ヒーローネット S.H.Figuarts 再生アポロガイストが登場。アポロガイストをベースに造型されています。そのため可動範囲はほぼ共通。 新造形のマントは躍動感がある造型になったのでアクションポーズが栄えます。
View Article【レビュー】バンダイ S.H.Figuarts 仮面ライダーギャレン&レッドランバスセット [仮面ライダー剣(ブレイド)]
■S.H.Figuarts 仮面ライダーギャレンと専用バイク、レッドランバスがセットで登場。 新素体をベースに造型されているので次世代の広い可動範囲とベストプロポーションです。
View Article【レビュー】メガハウス Portrait.Of.Pirates ワンピースNEO-DX ネフェルタリ・ビビ [ONE PIECE]
■Portrait.Of.Pirates ワンピースNEO-DX ネフェルタリ・ビビが完全新造形で登場。 マントは取り外し可能で、交換用頭部を差し替えることで二種類のヘアースタイルを楽しめます。
View Article【レビュー】バンダイ S.I.C.VOL.68 仮面ライダー新1号 [仮面ライダー]
■現代の技術を使い、リニューアルされたS.I.C. 仮面ライダー新1号。スタイリッシュな造型と広い可動範囲でアクションポーズがビシッと決まります。
View Article【レビュー】バンダイ S.H.MonsterArts エイリアン ウォーリア [AVP2 エイリアンズVS.プレデター]
■S.H.MonsterArtsでエイリアン ウォーリアが登場。禍々しいディテールと複雑なデザインを見事に再現。 可動部位に工夫を凝らしているので広い可動範囲と高い保持力です。
View Article【レビュー】マックスファクトリー figma 203 ミカサ・アッカーマン [進撃の巨人]
■2013年の話題作「進撃の巨人」からミカサ・アッカーマンがfigmaで登場。 フィギュア本体の完成度もさる事ながら、立体機動装置や付属品の再現力とディテールが素晴しいです。
View Article【レビュー】海洋堂 特撮リボルテック 050 ジェットモグラ [サンダーバード]
■特撮マリオネーションの金字塔「サンダーバード」からジェットモグラがリボルテックで登場。 メカディテールを忠実に再現されており、全体にウェザリングが施されてます。
View Article【レビュー】バンダイ ULTRA-ACT ウルトラマンゼロ [ 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE]
■ULTRA-ACT 素体Ver.2でリニューアルされたウルトラマンゼロ。よりマッシブな造型になり可動範囲もスムーズ。 複雑な彩色も丁寧に再現されてます。
View Article【レビュー】バンダイ 魂ウェブ商店 ULTRA-ACT ウルトラマンノア [ウルトラマンネクサス]
■ウルトラマンネクサスに登場した、ウルトラマンノアがULTRA-ACTで登場。バツグンのスタイルとメカディテールはさすがです。 金属の質感を感じさせるメタリック塗装は劇中イメージを超える印象です。
View Article【レビュー】グッドスマイルレーシング figma SP-049 レーシングミク 2013 ver.[レーシングミク 2013 ver.]
■毎年恒例となった、グッドスマイルレーシング レーシングミク 2013 ver.が登場!イラストはsaitom氏、コスチュームデザインは島崎麻里氏。 イラストの再現の高さと、造型のクオリティーはさすがです。
View Article【レビュー】バンダイ 魂ウェブ商店 ROBOT魂 Gファルコン [機動新世紀ガンダムX]
■ダブルエックスの支援メカ、GファルコンがROBOT魂で登場。別売のROBOT魂 ガンダムダブルエックスと合体ギミックがあります。 Gファルコン、飛行形態、合体形態、どれもバランスを崩すことなく再現できます。
View Article【レビュー】 バンダイ アームズチェンジシリーズ 08 仮面ライダー斬月・真 メロンエナジーアームズ [仮面ライダー鎧武]
■アームズチェンジシリーズ 08 仮面ライダー斬月・真 メロンエナジーアームズが登場。アームチェンジギミック搭載なので同シリーズと互換性があります。 可動箇所もこれまで同じ。クリア素材を使い分けた造型やディテールが素晴しいです。
View Article【レポート】Wonder Festival 2014 [冬] PART-1
■AGP新作は艦隊コレキャラが登場。AGPらしく、キャラだけでなく艦隊アーマーが付属の模様。このブースはギャラリーが多かった・・さすが艦コレ。
View Article